FM.Project 99
HOME ≫ネット放送 ≫Music BOX・バックナンバー ≫2008年07月
HOME
番組カレンダー
番組インフォメーション
├ ハジメの
│ 「勝手にしやがれ!」
└ Music BOX
  (ミュージシャンの
  紹介など)
ネット放送(最新)
├ ハジメの
│ 「勝手にしやがれ!」
│ (バックナンバー)
├ Music BOX
│ (バックナンバー)
└ 泪のロックンロール
  ステーション
  (バックナンバー)
スポンサー
メッセージ&リクエスト

Music BOX・2008年07月
毎週水曜日:午後7:00〜8:00/81.5MHz


写真
携帯プレイヤー用データ
AudioData (96Kbps)
iPod用ムービーデータ
MovieData (約458M)
右クリックにて
ダウンロードして下さい。
2008年07月02日放送
YouTube
皮ジャン着たマッチョマン(団長)
血〜世界が平和でありますように〜(団長)
ゲストは「団長」さんです
ゲストは「団長」さんです。
熱い「団長」,この日はそんな「団長」の知らせざる姿を探り出す時間となりました!!
人望の厚い「団長」さんはメールもいっぱい!!恒例「男気まつり」バーベキュー&ライブは,7月21日です(詳しくは放送をご覧ください)。これからの活躍に期待!!


写真
携帯プレイヤー用データ
AudioData (96Kbps)
iPod用ムービーデータ
MovieData (約483M)
右クリックにて
ダウンロードして下さい。
2008年07月09日放送
YouTube
僕だけの場所へ(YOSHI+KEN
歌をあなたに(ひがしのもり
ゲストは「安森 絵美」さんです
ゲストは「安森 絵美」さんです。
福岡の素晴らしいミュージシャンを滋賀の皆さんにも知っていただきたい,そんな思いで8月5日に栗東「さきら」にて「Quiet Field」のコンサートを企画されました。ネット放送では音源を紹介できませんが,「Quiet Field」ボーカルの「西村和真」さんのホームページ(Sound のページ)にて「摩天楼の青い空」「Infatuation」「How Dare You」の3曲を試聴できます。


写真
携帯プレイヤー用データ
AudioData (96Kbps)
iPod用ムービーデータ
MovieData (約691M)
右クリックにて
ダウンロードして下さい。
2008年07月16日放送
YouTube
たぶん大丈夫(つかぼん
イエスタディソング(宮原春彦・生唄)
(うみ) とうとう(宮原春彦)
カサナリアウ(HIDEZO)
あかねうた(宮原春彦)
光のカケラ(HAG
ゲストは「宮原春彦」さんです
第3水曜日は「松崎悦子」さんと「HIDEZO」君でお届けする Music BOX ,ゲストは「宮原春彦」さんです。歌声喫茶に引っぱりだこの「宮原春彦」さんは,歩くジュークボックスと番組で紹介されてますが,まさにその通りです!!そんなかんなで本日のテーマは昭和・・・,音楽もトークも昭和の薫りがプンプンの1時間です。


写真
携帯プレイヤー用データ
AudioData (96Kbps)
iPod用ムービーデータ
MovieData (約504M)
右クリックにて
ダウンロードして下さい。
2008年07月23日放送
YouTube
ポスター(東雲タクト)
まちぼうけ(東雲タクト)
音遊戯(東雲タクト)
ゲストは「東雲タクト」のお二人です
ゲストは今回で2回目の「東雲タクト」のお二人です。前回出ていただいた時は,まだ本格的な活動を始められたところでしたが,現在は曲数もバリエーションも増え,いろいんなところから引っぱりだこのお二人です。
最初の2曲は,7月12日におこなわれた99ライブ in ハーモニーでのライブ音源です,映像付きで楽しみ下さい。
7月30日は,HIDEZO特番「よしだひでぞー(を)観察(する)日記」です!!


写真
携帯プレイヤー用データ
AudioData (96Kbps)
iPod用ムービーデータ
MovieData (約565M)
右クリックにて
ダウンロードして下さい。
2008年07月30日放送
YouTube
coconut island〜情熱諸島(〜so空ra〜)
無題(HIDEZO・生唄)
未来 (あす) への階段(〜so空ra〜)
カサナリアウ(HIDEZO・生唄)
「よしだひでぞー(を)観察(する)日記」
本日は特別企画番組「HIDEZO」特番!!
「よしだひでぞー(を)観察(する)日記」です。
パーソナリティーは〜so空ra〜の「あい」さん,なんと無謀な企画??いやいや大成功でした!!リスナーの皆さんからのリクエストお題で即興観察日記を「HIDEZO」が敢行します。たくさんのメールありがとうございました。第2回をお楽しみに!!